group introduction

肺高血圧症治療グループ

山大医学部第二内科

Home » 外来の案内 » 診療グループ紹介 » 肺高血圧症治療グループ

メンバー

 チーフ 末冨 建
メンバー

石川 真帆
中田 祐樹

古谷 一貴

丸山 昴汰

診療内容

当院では2022年に肺高血圧症専門外来を開設し、毎週火曜日に診察をおこなっております。肺高血圧症はさまざまな原因から成り立っており、そのために見過ごされていることも多い疾患です。当科は消化器内科、呼吸器内科、膠原病内科のご協力のもと、確実な診断と、エポプロステノールの持続静注まで含めた専門的治療が可能な施設として、県内の関連病院や、近隣のハイボリュームセンターと連携しています。

また慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)に対するカテーテル治療(バルーン肺動脈形成術:BPA)にも力を入れており、末冨建(2004年卒:日本循環器学会認定BPA実施医)、石川真帆(2018年卒)、中田祐樹(2018年卒)の3名体制で毎週施行しております。









学会発表

Takeshi Suetomi, Hiromi Matsubara et al. Hemodynamic remission induction and subsequent treatment de-escalation of intravenous prostaglandin I2 in PAH.
The 7th World Symposium on Pulmonary Hypertension 2024.6

Takeshi Suetomi, Hiromi Matsubara et al. High incidence of pulmonary artery thrombosis after balloon pulmonary angioplasty in CTEPH patients receiving direct oral anticoagulants.
European Society of Cardiology (ESC) Congress 2022.8

Takeshi Suetomi, Hiromi Matsubara et al. Hemodynamic remission induction by intravenous PGI2 in severe pulmonary arterial hypertension. Pulmonary vascular research institute (PVRI) Congress 2022.6



Copyright2025 © 山口大学大学院器官病態内科学 第二内科 All Rights Reserved.