News Post

【レポート】宇部 市民公開講座

山大医学部第二内科

Home » イベント・講演 » 【レポート】宇部 市民公開講座

2025年9月25日

9月23日(祝)、公開講座「心臓病に負けずに ピン・シャン・コロリ-私たちが日常生活でできること-」を宇部市にて開催しました。しとしと雨が降る中、なんと約200名もの方々にご来場いただき、会場は熱気と笑顔に包まれました。

 医師によるフリートークが大好評!

講演では、心臓病予防に関する最新の知見や、日常生活で取り入れられる健康習慣について、わかりやすくお伝えしました。とくに医師によるフリートークでは、血圧のはかり方やタイミングなど意外に知らない日常の注意点などが知れてよかった!と好評でした。

みんなで楽しく体操タイム!

講座の後は、簡単にできる「いきいき血管のびのび体操」をみんなで実践。音楽に合わせて体を動かしながら、笑顔があふれるひとときとなりました。「家でも続けたい!」という声もあり、運動の楽しさを再発見する機会になったようです。

意外な人気!ナトカリ測定に行列

今回初めて導入した「ナトカリ測定」も大盛況。自分の食生活を数値で知ることができるとあって、予想以上の関心が集まり、長い行列ができるほどでした。「結果を見て食事を見直すきっかけになった」との感想もあり、健康意識の高まりを感じました。

多種職ブースも大賑わい

薬剤師・栄養士・看護師・理学療法士・宇部市の5つのブースでは気になることを質問したり、血圧を測定したりと皆さん活発に質問されていました。日ごろは聞きにくい薬の飲み合わせや食べ物のこと、運動のことなどわかりやすく教えてもらえたと喜んでいただきました。

附属病院のスタッフだけではなく宇部市役所をはじめ宇部中央病院、尾中病院、厚南セントヒル病院、徳久内科医院、むらた循環器内科のご協力の下、無事終了することができました。この場を借りてお礼申し上げます。次回もまた、よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

次回の公開講座は 2025年2月に開催予定です。テーマや詳細は決まり次第、ブログやSNSでお知らせします。どうぞお楽しみに!

皆さまのご参加、心よりお待ちしております。

  



Copyright2025 © 山口大学大学院器官病態内科学 第二内科 All Rights Reserved.